ごんべのうた
五行歌もどきや駄句だくなどの倉庫です。
よろしかったらご笑覧ください。
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2018年09月29日
11:37
カテゴリ
五行歌もどき
彼岸花
あのひとの
面影薄れしを
詫びながら
彼岸花の咲く
墓地歩む
2018年02月11日
11:11
カテゴリ
詩みたいなもの
シアワセって?
シアワセの
ピンからキリのなかで
自分の手の届く
シアワセでよしとしたら
明日からもずっとシアワセだよ
人の知恵が
どんなに進んでも
明日のことは
誰もわからない
だから明日を案じることはない
シアワセな人も
シアワセでない人もいないんだ
シアワセだって思う人と
シアワセじゃないって
思う人がいるだけなのさ
2017年09月02日
09:18
カテゴリ
詩みたいなもの
海
海を見ていると
潮の香をかぐと
落ち着くのは
この身体のなかに
漁師の血が流れているせいなのか
船酔いにはとことん弱い
漁師の曾々孫は
ゆらり、ゆらり、ゆらり
ひさしぶりに大海原に出た夢を観て
ちょっとだけ血が騒いだ
2017年07月17日
08:21
カテゴリ
五行歌もどき
夕景
夕日は
毎日
沈むけれど
おなじ夕景を
みることはない
2016年10月09日
12:48
カテゴリ
詩みたいなもの
こころ
りっしんべんは
心なのだね
快いっていう
情けでもある
それから怪でもある
したごころは
思うだし
恋だし
耳赤くしての
恥ずかしィでもある
若い心でいると
惹かれる
囲ってしまうと
悶える
心の置き場所なんだ
偲んだり
忍んだり
悔やんだり
恨んだり
ぜんぶ心なんだなァ
2016年09月22日
09:54
カテゴリ
駄句だく
9月の駄句だく
静けさや指先とまる秋の蝶
秋時雨ここから先が濡れたみち
2015年10月01日
23:12
カテゴリ
駄句だく
10月の駄句だく
心なき風に乱れし酔芙蓉
稻はずに寄っかかってる古案山子
斜め日にえぬころぐさの黄金色
霧のなか通りぬけしに先も霧
赤とんぼ翅忙しく宙にゐる
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
リンク
天真爛漫ちゃらんぽらん
Gombessa Photo(s
ギャラリー
最新記事
彼岸花
シアワセって?
海
夕景
こころ
9月の駄句だく
10月の駄句だく
9月の駄句だく
5月の駄句だく
4月の駄句だく
アーカイブ
2018年09月
2018年02月
2017年09月
2017年07月
2016年10月
2016年09月
2015年10月
2015年09月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年02月
2010年12月
カテゴリー
五行歌もどき (111)
駄句だく (15)
詩みたいなもの (14)
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: